HOME > お知らせ一覧 > 2月24日(火)WAOソーシャルランチ会のお知らせ

2月24日(火)WAOソーシャルランチ会のお知らせ

2015年最初の、WAOソーシャルランチ会を開催致します。

【日 時】2015年2月24日(金)12:00~14:00
【場 所】発酵食膳 HOZON
【参加費】2000円
【定 員】15名
【お申込み・お問合わせ】WAO事務局
電 話:06-6536-1957
メール:info@wao.jp.net

【概 要】
本年よりランチ会は、「WAOソーシャルランチ会」と名称を改め、社会の課題解決に重点を置いて会員さまおよびゲストの事例発表の場とさせていただき、交流も活性化するようにして参ります!ご期待ください!
今回は、1月24日に開催された女性起業家応援プロジェクト(LED関西)でファイナリストの10人に残られた『株式会社ラヴィコーポレーション高須賀千絵様』をお迎えしてのランチ会です。
高須賀様は、WAO賞はじめ多くの賞を受賞されました。
ランチ会当日は、未来のいのちを育む会社として世の中のニーズが感じられる素晴らしいお話をお聞きください。

≪高須賀 千絵様 プロフィール≫
LED関西の受賞式にて
看護大学在学中、「キャリアを考える現代女性にこそ、妊娠前の備えが重要だ」と痛感し、働く女性のカラダを守る仕組みを作り、少子化対策・不妊改善に繋げたいと起業を決意する。大阪市内総合病院、個人病院で助産師業務に従事し400名以上の出産介助に立ち会う一方で、アロマセラピストとしてのボディケアの経験を通して、女性の悩みや心身の状況を把握。東洋医学や食養生、月経ケア等を学び、妊娠可能世代を対象とした健康マネジメントを『美妊』と名付け、独自の予防医療サービスと研修体系を確立。医療従事者の目線から「美妊」を伝えていきたいと願う。

【その他】
今回のお店「発酵食膳 HOZON」は麹の持つ力を借りながら、美味しくて、しかも体に良い料理を提供してくださるお店です。
添加物の入った精製食品などの不自然な食材は使わず、日本の伝統的な食生活を支えてきた、万能の調味料・麹を生かした多彩な旨みを持った御食事を「HOZON」で味わって頂きたいと思います。
素材は京都大原の有機野菜、丹波の無農薬米、木津市場の魚、麹と味噌は京都の味噌の老舗「しま村」からと安心、新鮮な材料を確保していきます。
麹を基軸とした美味しさの追求と共に「HOZON」のもう一つの柱は「ガンが住みにくい体づくり」を唱え、食事療法による免疫力強化を唱える、京都大学名誉教授和田先生の食の考えの実践の場です。
美味しいお食事をいただきながら、みなで未来について考えましょう。
また、自社のPRしたい配布物がある方は事務局までお知らせください。

■注意事項■
・2月23日の午前10:00以降のキャンセルは、後日ご請求をさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。

contact連絡先

〒545-0011
大阪市阿倍野区昭和町4-3-21
株式会社アルメディア・メディカルラボ(内)
TEL:06-6690-0876
FAX:06-6690-0874

協賛会員