HOME > お知らせ一覧 > 介護支援システム「Term Care Support System」提供開始のお知らせ

介護支援システム「Term Care Support System」提供開始のお知らせ

このたび、一般社団法人女性と地域活性推進機構(略称:WAO 住所:大阪市西区西本町1 丁目3 番15 号 大阪建大ビル10F (株)アルメディア・メディカルラボ(内) 代表理事:堀内智子 以降WAOという)は介護支援システム「Term Care Support System」(通称TCSS)を、ピースクルーズ株式会社 (本社:大阪市西区西本町1-5-3 扶桑ビル9F 代表取締役 田中知世子氏)と共同で開発し提供を開始いたします。

WAOは「年齢にかかわることなく、すべての女性が業種・職種の枠を超えて、働き方を自ら選択し、やりがいを持って社会参加できる地域社会を創る」を理念に一昨年からの準備期間を経て精力的に活動してまいりました。
現在、介護業界では働く人口が減少し、また働いている方々も自分自身の生活環境に変化があった時に、継続して働き続けることが難しい現状があります。一方、介護保険法では「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」が創設され、要介護高齢者の在宅生活を支えるため、日中・夜間を通じて、定期巡回訪問と随時の対応を行う24 時間切れ目のないサービスがスタートしました。
ますます介護人口が増える中で、介護事業にかかわる人たちが労働時間をシェアすることによって働く機会を作り、また働き続けることができる。そして速やかにスムーズに訪問介護に行くことができる仕組が求められています。

このような要望を解決するために開発した介護支援システム(TCSS)は、 介護を受ける方や介護に関わる方のそれぞれの負担軽減と、地域包括ケアで考えるシステムの構築で可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続ける社会に向けての一助としてリリース致します。

なお、介護支援システム(TCSS)は、マイクロソフト社のクラウドサービス Microsoft Azure をベースにRuby + Rails で開発を行いました。今後はAzure のビッグデータ解析のエンジンを用いて、蓄積されたデータから利用者や介護ヘルパーさんの特性を活かした最適で効率的なシフトを組む機能も盛り込む予定です。

【主な機能】
・シフト作成-計画や勤務条件から細かい条件や優先順位をかえてシミュレーションすることができます。
・利用者(ご家族)さま向け機能-スマートホンから介護予定/実績の確認することができます。
・介護ヘルパー、事業所様向け機能-シフトの確認、本日のルートマップ表示、ヘルパー同士の情報共有
【価 格】
・個別見積もり

■お問い合わせ
一般社団法人女性と地域活性推進機構(WAO) 事務局
〒550-0005 大阪市西区西本町1 丁目3 番15 号 大阪建大ビル 10F
株式会社アルメディア・メディカルラボ(内)
電 話:06-6536-1957 FAX:06-6536-1952
メール:info@wao.jp.net

contact連絡先

〒545-0011
大阪市阿倍野区昭和町4-3-21
株式会社アルメディア・メディカルラボ(内)
TEL:06-6690-0876
FAX:06-6690-0874

協賛会員