医療・福祉・介護をITでつなぐ 一般社団法人 女性と地域活性推進機構

principle理念

年齢にかかわることなく、すべての女性が業種・職種の枠を超えて、働き方を自ら選択し、
やりがいを持って社会参加できる地域社会を創ります。

what our goals areわれわれが目的とするのは

training人財育成

向上心や可能性を持った女性に対し、その可能性を拡げ、新しい価値を創造できる人財育成を行うことを目的とします。

providers support事業者支援

事業者を支援することにより、社会に貢献できる女性の人財を輩出することをもって活力ある日本の未来づくりに寄与することを目的とします。

job creation機会創出

医療・福祉・介護をITでつなぎ女性の再雇用の機会創出を最大のミッションとします。その目的に資するため、以下の事業を行います。


関西の元気で愉快な女性企業家たち注文フォーム
2021年10月27日 11/26 WAOセミナーのお知らせ「ホテルが仕事場!ワーケーション3つのメリット」
2020年02月1日 2020/2/7 ダイバーシティセルフマネージメント研究会開催のお知らせ
2019年04月23日 第 5 回国際女性会議 WAW!/W20 公式サイドイベントへ登録されました!
2019年04月23日 第5回 輝く女性のためのシンポジウム「 未来を拓く、女性の力! 」 & 5周年WAO感謝パーティー同日開催のお知らせ
2018年09月12日 2018.10.11 ダイバーシティセルフマネージメント研究会 特別編の開催が決定いたしました!
2018年04月25日 2018.5.29 WAOの日☆4周年感謝パーティーを開催いたします!!
2018年03月27日 4/9ダイバーシティセルフマネージメント研究会延期のお知らせ
2018年01月15日 2018/01/26「凸凹が活きる社会を創る ~事業を通じて社会課題を解決~を考察するセミナー」緊急開催のお知らせ!!!
2017年11月9日 11/10(金) ダイバーシティセルフマネージメント研究会    シャイン・ウィークス公式サイドイベント登録されました!
2017年10月17日 11/10(金)  2017年度 第3回(通算12回)  ダイバーシティセルフマネージメント研究会 申込受付中!!!

title

description

date

activities事業内容

  • 女性の再雇用を、ITでサポートする事業
  • 各種勉強会・講習・研修の実施する事業
  • ソフトウエア開発に関する事業
  • 各種販売事業
  • 医療・福祉・介護に関連したコミュニティ(地域)事業
  • WEBサイトの運営(情報発信)事業
  • 各種コンサルティング調査研究、出版及び技術指導並びに情報提供に係る事業
  • 各種イベント、セミナー及びキャンペーン等販売促進に関する行事の企画、制作、運営、開催及び管理する業務
  • 人財の育成、職業適性診断、能力開発のための教育及びカウンセリング業務

活動スケジュール

organization profile機構概要

法人名 一般社団法人女性と地域活性推進機構
(英文表記: We connect Medical,Care, Welfare by Information Technology “Woman & Regional Activity Propulsion Organization”)
設立年月日 2014年1月15日
役員
代表理事 堀内智子
理事 中西理翔
高畑道子
梅谷康子
監事 牛窪篤子
Chief Executive Producer 木村愼作
Executive Producer 松山和馬
特別顧問 大室 悦賀
(京都産業大学 経営学部ソーシャル・マネジメント学科 教授)